[日付で絞り込み]  年: 月: 
■大学発ベンチャーが挑む-イノベーション推進による社会変革・産業変革への挑戦-産学官連携ジャーナル:科学技術振興機構(JST)  
11/17:[大学院生対象]科学研究の潮流と若手研究者の参加と貢献 についての講演会(学内専用)(更新日:2017-11-13)
#080:美術史のタイムトラベラーTSUKUBA FUTURE  
重複レシピ投稿者の検出方法に関する研究 ~レシピランキングサービスの向上を目指して~注目の研究  
#001:「なぜ眠るのか」 その謎が解ける夜明け前の予感TSUKUBA FRONTIER  
進行がん患者の家族が経験する葛藤 ~日本国内における多施設共同遺族研究による成果~注目の研究  
健康促進トマトとして期待 ゲノム編集技術を利用してγアミノ酪酸(GABA)高含有トマトを作出注目の研究  
受動喫煙により大動脈疾患死亡が約2倍に増加注目の研究  
Planetary ring modelling goes full circlenature index  
磯の匂いが雲を作る 〜海洋から大気への硫化ジメチル放出量の実計測に成功~注目の研究  
多数の金属で分子を捕まえる大環状分子を開発注目の研究  
赤外線リモコンを使った屋内測位特許インフォグラフィックス(産学連携プラットフォーム)  
感染とはどういう現象なのか 分子レベルで解明する
感染生物学リサーチユニット
Elucidate the phenomena of infection at the molecular levelリサーチユニット総覧(Research Unit Magazine)  
水の無限の恩恵に預かるために
水文科学リサーチユニット
To benefit from water infinitelyリサーチユニット総覧(Research Unit Magazine)  
#079:寝姿から探るハチの知られざる生態TSUKUBA FUTURE  
線虫から脊椎動物まで共通して保存されている発生メカニズム ~進化的に広く保存された感覚神経細胞が作られる仕組みの解明~注目の研究  
女王アリの精子貯蔵器官ではたらく遺伝子を特定 〜10年以上もの間、精子を常温で貯蔵できる謎の解明の鍵〜注目の研究  
11/10:大学教職員を対象とした研究戦略講演会「“変化”を体感することのできる大学経営と研究戦略を目指して」(更新日:2017-10-16)
宇宙初期の物質状態を世界連合チームで探る
クォーク・グルーオン・プラズマ(QGP)リサーチユニット
Exploration of the State of Matter in the Early Phase of the Universe by the World United Teamリサーチユニット総覧(Research Unit Magazine)  
研究戦略イニシアティブOrganization for the Support and Development of Strategic InitiativesSupport Office