筑波大学 研究情報ポータル

COTRE(コトリ)|COmmunity of Tsukuba REsearchers

    [日付で絞り込み]  年: 月: 

    投稿者: アシスタント1

    #054:植物にかける夢(2016.03)TSUKUBA FUTURE  
    #053:宇宙のあやとり(2016.02)TSUKUBA FUTURE  
    #052:職場のコミュニケーション環境(2016.02)TSUKUBA FUTURE  
    漢字の書を学問する筆文字の造形追求による自己の発見(2016.04)聴(Tsukuba Communications)  
    植物の防御反応利用減農薬栽培への応用も(2016.05)ハロー先端科学(大学新聞)  
    抗がん剤副作用軽減へ薬開発 実用化目指す(2016.04)ハロー先端科学(大学新聞)  
    #051:中央アジア~可能性を秘めた交流の地(2016.01)TSUKUBA FUTURE  
    #050:町中育ちの森ガール(2016.01)TSUKUBA FUTURE  
    視線の動き捉える眼鏡交通事故の減少目指す(2016.01)ハロー先端科学(大学新聞)  
    37 / 37« 先頭«...102030...3334353637
    • 研究大学強化促進事業について
      The program for promoting the enhancement of research universities
    • このサイトについて
      How-to use this site
    • サイトマップ
      Sitemap

    発行:筑波大学 URA研究戦略推進室・研究推進部

    筑波大学
    © University of Tsukuba
    • URAの研究資金獲得支援
      Academic Support by URA
      • URAによる外部資金申請ヘルプデスク
        Grants Applications Helpdesk with URAs
      • 科研費獲得支援メニュー
        KAKENHI Application Support Portal
      • 英語による科研費獲得支援
        KAKENHI Support For Non-Japanese Researcher
      • 科研費 「研究活動スタート支援」獲得支援
        KAKENHI Research Activity Start-up
      • JST CREST・さきがけ・ACT-X・AMED-CREST・PRIME獲得支援
        JST-CREST, PREST (sakigake) , ACT-X, AMED-CREST, PRIME
      • JST 創発的研究支援事業獲得支援
        JST FOREST Program (SOHATSU)
      • JSPS 二国間交流事業
        JSPS Bilateral Programs
      • 学振特別研究員 URAによる申請支援メニュー(学内専用)
        Reviewing Service by URAs for JSPS Research Fellowship for Young Scientists (GAKUSHIN)
      • URAの支援メニュー
        Research activity support by URA
    • 学内研究資金・支援制度
      Grants at University of Tsukuba
      • 研究戦略イニシアティブ
        Organization for the Support and Development of Strategic Initiatives
      • 国際テニュアトラック制度
        Young Scientists Working in Overseas Labs
      • テニュアトラック普及・定着事業
        Program to Disseminate Tenure Tracking System
      • 研究基盤支援プログラム
        Tsukuba Basic Research Support Program
      • 研究力強化のための学内公募プログラム
        Call for application to Intramural Research Promotion Programs
      • リサーチユニット・リサーチグループ制度
        Registration of Research Unit / Research Group
      • 海外教育研究ユニット招致プログラム
        International Education and Research Laboratory Program
      • つくば産学連携支援プログラム
        Project for University-Industry Cooperation Strengthening in Tsukuba
      • TIA連携プログラム探索推進事業『かけはし』
        TIA “Kakehashi”
      • 日米AIパートナーシップ研究公募 – Cross-Pacific AI Initiative (X-PAI)
      • 研究資金情報サイト「RISS」
        Research Information System for Strategy
    • 外部研究資金・学外連携
      Competitive Research Fund, Research Collaboration
      • 「競争的研究費における制度改善について(通知)」に係る本学の対応について
        University’s correspondence measures on “Improvement of the Competitive Research Fund System (notice)”
      • 研究資金情報サイト「RISS」
        Research Information System for Strategy
      • 日本学術振興会(JSPS)特別研究員
        JSPS-Research Fellowship for Young Scientists
      • 科研費獲得支援メニュー
        KAKENHI Application Support Portal
      • ハーバード・イェンチン研究所 客員研究員プログラム(学内)
      • 英語による科研費獲得支援
        KAKENHI Support For Non-Japanese Researcher
      • JST CREST・さきがけ・ACT-X・AMED-CREST・PRIME獲得支援
        JST-CREST, PREST (sakigake) , ACT-X, AMED-CREST, PRIME
      • JST 創発的研究支援事業獲得支援
        JST FOREST Program (SOHATSU)
      • 日本学術振興会(JSPS) 二国間交流事業
        JSPS Bilateral Programs
      • 学振特別研究員 URAによる申請支援メニュー(学内専用)
        JSPS-Research Fellowship for Young Scientists
      • 産学官連携相談
        About Industry- University Inquiry
      • クラウドファンディング
        Crowdfunding
      • 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)ポータルサイト
        The Cross-Ministerial Research and Development Management System (e-Rad)
      • EURAXESS
        EURAXESS
    • 国際連携
      International Collaboration
      • はばたけ世界へ!国際ネットワーク応援プログラム
      • 国際共同研究マッチング・シードファンド トップレベル国際ネットワーク構築支援プログラム-2025年度
      • 世界大学ネットワーク (WUN) 2025年度リサーチ・ディベロップメント・ファンド(学内専用)
      • NTU-UGA-UT Trilateral Center
      • ハーバード・イェンチン研究所 客員研究員プログラム(学内専用)
        HARVARD-YENCHING INSTITUTE Visiting Scholars Program
      • 2026年度 筑波大学-DAADパートナーシップ・プログラム(学内専用)
        -International and Transdisciplinary Research Team Building for Early-Career Researchers- 
      • 国際共同研究・研究交流助成一覧
        International Joint Research and Research Exchange Grants List
      • 海外教育研究ユニット招致プログラム
        International Education and Research Laboratory Program
    • 研究資金に関する事務手続き
      Administrative procedures concerning research funding
      • 「競争的研究費における制度改善について(通知)」に係る本学の対応について
        University’s correspondence measures on “Improvement of the Competitive Research Fund System (notice)”
      • 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)研究者情報登録
        Registration of the Researcher ID “e-Rad”
      • 研究資金(科研費を除く)に関する契約
        Contract of research funding
      • 知的財産の取り扱い
        Inquiries about the patent for an invention
    • 科研費(科学研究費助成事業)に関する手続き
      Administrative Procedures Concerning KAKENHI
      • 科研費に関する事務手続き 研究者向け
        KAKENHI Information for Researcher
      • 科研費に関する事務手続き 研究支援担当者向け
        KAKENHI Information for Support staff
      • 休業・休暇等取得中における科学研究費助成事業(科研費)の予算執行について
      • TRIOSを利用したresearchmap更新方法
        How to update your achievement information in researchmap using TRIOS
      • 科研費ハンドブック・FAQ
        KAKENHI FAQ
    • 研究コンプライアンス・安全管理
      Research compliance and Research safety
      • 研究コンプライアンス
        Research Compliance
      • 研究環境の安全管理
        Safety management of research environment
      • 研究インテグリティの確保
        Research Integrity
      • 法令・筑波大学学内規定が定められているキーワード
        Key words of the internal regulations in University of Tsukuba
      • 「研究倫理教育」及び「研究資料等の保存」に関するガイドライン等について
        Guideline for Research Compliance, Research Ethics
      • 安全保障輸出管理
        Security export control
      • 利益相反マネジメント
        Conflict of interest (COI) management
      • 研究倫理 eラーニング教材 「eAPRIN」
        “eAPRIN” E-learning for Research Ethics by APRIN
      • 研究倫理 eラーニング教材 「eL CoRE」
        “eL CoRE” E-learning for Research Ethics by JSPS
      • 論文剽窃チェックツール「iThenticate」
        “iThenticate” Plagiarism Detection Software
      • 論文受理報告書登録システム
        “PRS” Tsukuba Paper (accepted for publication) Registration System
      • INFOSS情報倫理の受講案内
        INFOSS Information Ethics’ e-Learning Course
      • 遺伝資源の取得の機会及びその利用から生ずる利益の公正かつ衡平な配分
        Access and Benefit sharing (ABS)
      • 研究データ管理に関して
        Research Data Management (RDM)
    • 大学院生・研究員に関すること
      About Graduate Student, Postdoctoral Fellow
      • リサーチ・アシスタント(RA)の委嘱
        Employment of Research Assistant
      • 研究員の受け入れ
        Accepting a Researcher
      • 日本学術振興会(JSPS)特別研究員
        JSPS-Research Fellowship for Young Scientists
      • 学振特別研究員 URAによる申請支援メニュー(学内専用)
        Reviewing Service by URAs for JSPS Research Fellowship for Young Scientists (GAKUSHIN)
      • 博士後期以降のためのキャリア支援(就職課/ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンター)
        Carrer support for Graduate students (center for Diversity・Acessibility・Carrer development)
    • 研究成果発信・広報
      Research public relations
      • 研究発信・広報
        Research PR, Outreach Guide
      • TRIOS登録システム(教職員向け)
        TRIOS Manual for Employees
      • Japan Institutional Gateway
        Japan Institutional Gateway
      • TRIOSを利用したresearchmap更新方法
        How to update your achievement information in researchmap using TRIOS
      • TRIOS(研究者総覧)
        “TRIOS” The University of Tsukuba – Researchers information
      • 筑波大学におけるORCIDの取り扱いについて
        ORCID Policy at University of Tsukuba
      • 広報関連ガイド
        Information for Public Relations
      • プレスリリースの手順
        Press Release Guidelines
      • ロゴデータ
        Logo Mark Usage Manual
      • 筑波大学100人論文
        Researcher Blind Date Project – Meet your potential collaborator!
      • 「筑波大学のSDGs への取り組み」に投稿する(学内専用)
        Post a report to “Driving Sustainable Development” (Campus only)
      • 社会貢献プロジェクト
        Social Contribution Project
      • APC支援
        APC Support
    • 学内の共同利用可能な研究設備・システム
      Shared Facilities, Systems
      • オープンファシリティ(共同利用機器情報)
        Open Facility Network
      • 生命科学動物資源センター
        Laboratory Animal Resource Center
      • SciVal (Elsevier)
        SciVal (Elsevier)
      • 筑波大学図書館 電子リソースリスト
        University of Tsukuba Library – Electronic Resources List
      • ソフトウェアライセンス
        Software License
      • 国際学術無線LANローミング基盤「eduroam」
        International Academic Roaming Service “eduroam”
      • ゲストネットワークアカウント
        Guest Network Accounts
      • 学外から学内システムへアクセスする方法(VPNサービス)
        VPN Service
      • TUPS-筑波大学購買システム
        TUPS- Tsukuba University Purchase System
      • 学内の宿泊施設
        Accommodation Facilities – List (Reference)
      • 会議スケジュール調整支援ツール
        Tool for schedule arrangement (in Japanese only)
      • 研究者便利ツール
        Tools for Researchers
      • 筑波大学100人論文
        Researcher Blind Date Project – Meet your potential collaborator!
      • Japan Institutional Gateway(旧:筑波大学ゲートウェイ)
        University of Tsukuba Gateway
      • 筑波大学 公募支援システム u-Rad
      • 3GeV高輝度放射光施設NanoTerasuの利用について
    • 筑波大学の研究トピック
      Research Topics at Tsukuba
      • 筑波大学の研究トピック(学者の杜)
        Research Topics at Tsukuba -Forest of Scholars
      • 注目の論文
        High impact papers
      • 国際テニュアトラック
        Young scientists working in overseas labs
      • テニュアトラック普及・定着事業 NewsLetter
        Program to Disseminate Tenure Tracking System News Letter
      • 研究の概況
        Overview of the research
    • 学内向け資料等
      Internal document
      • 研究推進会議(学内専用)
        Research Promotion Meeting (Internal use only)
    • イベント
      Event
      • イベントカレンダー
        Event Calender
      • イベント一覧
        Event Information
    • URAの研究資金獲得支援
      Academic Support by URA
      • URAによる外部資金申請ヘルプデスク
        Grants Applications Helpdesk with URAs
      • 科研費獲得支援メニュー
        KAKENHI Application Support Portal
      • 英語による科研費獲得支援
        KAKENHI Support For Non-Japanese Researcher
      • 科研費 「研究活動スタート支援」獲得支援
        KAKENHI Research Activity Start-up
      • JST CREST・さきがけ・ACT-X・AMED-CREST・PRIME獲得支援
        JST-CREST, PREST (sakigake) , ACT-X, AMED-CREST, PRIME
      • JST 創発的研究支援事業獲得支援
        JST FOREST Program (SOHATSU)
      • JSPS 二国間交流事業
        JSPS Bilateral Programs
      • 学振特別研究員 URAによる申請支援メニュー(学内専用)
        Reviewing Service by URAs for JSPS Research Fellowship for Young Scientists (GAKUSHIN)
      • URAの支援メニュー
        Research activity support by URA
    • 学内研究資金・支援制度
      Grants at University of Tsukuba
      • 研究戦略イニシアティブ
        Organization for the Support and Development of Strategic Initiatives
      • 国際テニュアトラック制度
        Young Scientists Working in Overseas Labs
      • テニュアトラック普及・定着事業
        Program to Disseminate Tenure Tracking System
      • 研究基盤支援プログラム
        Tsukuba Basic Research Support Program
      • 研究力強化のための学内公募プログラム
        Call for application to Intramural Research Promotion Programs
      • リサーチユニット・リサーチグループ制度
        Registration of Research Unit / Research Group
      • 海外教育研究ユニット招致プログラム
        International Education and Research Laboratory Program
      • つくば産学連携支援プログラム
        Project for University-Industry Cooperation Strengthening in Tsukuba
      • TIA連携プログラム探索推進事業『かけはし』
        TIA “Kakehashi”
      • 日米AIパートナーシップ研究公募 – Cross-Pacific AI Initiative (X-PAI)
      • 研究資金情報サイト「RISS」
        Research Information System for Strategy
    • 外部研究資金・学外連携
      Competitive Research Fund, Research Collaboration
      • 「競争的研究費における制度改善について(通知)」に係る本学の対応について
        University’s correspondence measures on “Improvement of the Competitive Research Fund System (notice)”
      • 研究資金情報サイト「RISS」
        Research Information System for Strategy
      • 日本学術振興会(JSPS)特別研究員
        JSPS-Research Fellowship for Young Scientists
      • 科研費獲得支援メニュー
        KAKENHI Application Support Portal
      • ハーバード・イェンチン研究所 客員研究員プログラム(学内)
      • 英語による科研費獲得支援
        KAKENHI Support For Non-Japanese Researcher
      • JST CREST・さきがけ・ACT-X・AMED-CREST・PRIME獲得支援
        JST-CREST, PREST (sakigake) , ACT-X, AMED-CREST, PRIME
      • JST 創発的研究支援事業獲得支援
        JST FOREST Program (SOHATSU)
      • 日本学術振興会(JSPS) 二国間交流事業
        JSPS Bilateral Programs
      • 学振特別研究員 URAによる申請支援メニュー(学内専用)
        JSPS-Research Fellowship for Young Scientists
      • 産学官連携相談
        About Industry- University Inquiry
      • クラウドファンディング
        Crowdfunding
      • 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)ポータルサイト
        The Cross-Ministerial Research and Development Management System (e-Rad)
      • EURAXESS
        EURAXESS
    • 国際連携
      International Collaboration
      • はばたけ世界へ!国際ネットワーク応援プログラム
      • 国際共同研究マッチング・シードファンド トップレベル国際ネットワーク構築支援プログラム-2025年度
      • 世界大学ネットワーク (WUN) 2025年度リサーチ・ディベロップメント・ファンド(学内専用)
      • NTU-UGA-UT Trilateral Center
      • ハーバード・イェンチン研究所 客員研究員プログラム(学内専用)
        HARVARD-YENCHING INSTITUTE Visiting Scholars Program
      • 2026年度 筑波大学-DAADパートナーシップ・プログラム(学内専用)
        -International and Transdisciplinary Research Team Building for Early-Career Researchers- 
      • 国際共同研究・研究交流助成一覧
        International Joint Research and Research Exchange Grants List
      • 海外教育研究ユニット招致プログラム
        International Education and Research Laboratory Program
    • 研究資金に関する事務手続き
      Administrative procedures concerning research funding
      • 「競争的研究費における制度改善について(通知)」に係る本学の対応について
        University’s correspondence measures on “Improvement of the Competitive Research Fund System (notice)”
      • 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)研究者情報登録
        Registration of the Researcher ID “e-Rad”
      • 研究資金(科研費を除く)に関する契約
        Contract of research funding
      • 知的財産の取り扱い
        Inquiries about the patent for an invention
    • 科研費(科学研究費助成事業)に関する手続き
      Administrative Procedures Concerning KAKENHI
      • 科研費に関する事務手続き 研究者向け
        KAKENHI Information for Researcher
      • 科研費に関する事務手続き 研究支援担当者向け
        KAKENHI Information for Support staff
      • 休業・休暇等取得中における科学研究費助成事業(科研費)の予算執行について
      • TRIOSを利用したresearchmap更新方法
        How to update your achievement information in researchmap using TRIOS
      • 科研費ハンドブック・FAQ
        KAKENHI FAQ
    • 研究コンプライアンス・安全管理
      Research compliance and Research safety
      • 研究コンプライアンス
        Research Compliance
      • 研究環境の安全管理
        Safety management of research environment
      • 研究インテグリティの確保
        Research Integrity
      • 法令・筑波大学学内規定が定められているキーワード
        Key words of the internal regulations in University of Tsukuba
      • 「研究倫理教育」及び「研究資料等の保存」に関するガイドライン等について
        Guideline for Research Compliance, Research Ethics
      • 安全保障輸出管理
        Security export control
      • 利益相反マネジメント
        Conflict of interest (COI) management
      • 研究倫理 eラーニング教材 「eAPRIN」
        “eAPRIN” E-learning for Research Ethics by APRIN
      • 研究倫理 eラーニング教材 「eL CoRE」
        “eL CoRE” E-learning for Research Ethics by JSPS
      • 論文剽窃チェックツール「iThenticate」
        “iThenticate” Plagiarism Detection Software
      • 論文受理報告書登録システム
        “PRS” Tsukuba Paper (accepted for publication) Registration System
      • INFOSS情報倫理の受講案内
        INFOSS Information Ethics’ e-Learning Course
      • 遺伝資源の取得の機会及びその利用から生ずる利益の公正かつ衡平な配分
        Access and Benefit sharing (ABS)
      • 研究データ管理に関して
        Research Data Management (RDM)
    • 大学院生・研究員に関すること
      About Graduate Student, Postdoctoral Fellow
      • リサーチ・アシスタント(RA)の委嘱
        Employment of Research Assistant
      • 研究員の受け入れ
        Accepting a Researcher
      • 日本学術振興会(JSPS)特別研究員
        JSPS-Research Fellowship for Young Scientists
      • 学振特別研究員 URAによる申請支援メニュー(学内専用)
        Reviewing Service by URAs for JSPS Research Fellowship for Young Scientists (GAKUSHIN)
      • 博士後期以降のためのキャリア支援(就職課/ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンター)
        Carrer support for Graduate students (center for Diversity・Acessibility・Carrer development)
    • 研究成果発信・広報
      Research public relations
      • 研究発信・広報
        Research PR, Outreach Guide
      • TRIOS登録システム(教職員向け)
        TRIOS Manual for Employees
      • Japan Institutional Gateway
        Japan Institutional Gateway
      • TRIOSを利用したresearchmap更新方法
        How to update your achievement information in researchmap using TRIOS
      • TRIOS(研究者総覧)
        “TRIOS” The University of Tsukuba – Researchers information
      • 筑波大学におけるORCIDの取り扱いについて
        ORCID Policy at University of Tsukuba
      • 広報関連ガイド
        Information for Public Relations
      • プレスリリースの手順
        Press Release Guidelines
      • ロゴデータ
        Logo Mark Usage Manual
      • 筑波大学100人論文
        Researcher Blind Date Project – Meet your potential collaborator!
      • 「筑波大学のSDGs への取り組み」に投稿する(学内専用)
        Post a report to “Driving Sustainable Development” (Campus only)
      • 社会貢献プロジェクト
        Social Contribution Project
      • APC支援
        APC Support
    • 学内の共同利用可能な研究設備・システム
      Shared Facilities, Systems
      • オープンファシリティ(共同利用機器情報)
        Open Facility Network
      • 生命科学動物資源センター
        Laboratory Animal Resource Center
      • SciVal (Elsevier)
        SciVal (Elsevier)
      • 筑波大学図書館 電子リソースリスト
        University of Tsukuba Library – Electronic Resources List
      • ソフトウェアライセンス
        Software License
      • 国際学術無線LANローミング基盤「eduroam」
        International Academic Roaming Service “eduroam”
      • ゲストネットワークアカウント
        Guest Network Accounts
      • 学外から学内システムへアクセスする方法(VPNサービス)
        VPN Service
      • TUPS-筑波大学購買システム
        TUPS- Tsukuba University Purchase System
      • 学内の宿泊施設
        Accommodation Facilities – List (Reference)
      • 会議スケジュール調整支援ツール
        Tool for schedule arrangement (in Japanese only)
      • 研究者便利ツール
        Tools for Researchers
      • 筑波大学100人論文
        Researcher Blind Date Project – Meet your potential collaborator!
      • Japan Institutional Gateway(旧:筑波大学ゲートウェイ)
        University of Tsukuba Gateway
      • 筑波大学 公募支援システム u-Rad
      • 3GeV高輝度放射光施設NanoTerasuの利用について
    • 筑波大学の研究トピック
      Research Topics at Tsukuba
      • 筑波大学の研究トピック(学者の杜)
        Research Topics at Tsukuba -Forest of Scholars
      • 注目の論文
        High impact papers
      • 国際テニュアトラック
        Young scientists working in overseas labs
      • テニュアトラック普及・定着事業 NewsLetter
        Program to Disseminate Tenure Tracking System News Letter
      • 研究の概況
        Overview of the research
    • 学内向け資料等
      Internal document
      • 研究推進会議(学内専用)
        Research Promotion Meeting (Internal use only)
    • イベント
      Event
      • イベントカレンダー
        Event Calender
      • イベント一覧
        Event Information