2021.7.6 資料・セミナー動画を公開しました。
manabaで公開しているコンテンツ
Day1 採択される申請書の書き方とコツ
~基盤研究B・C、挑戦的研究の採択率向上へ向けて~
- 児島将康先生の講演動画、スライド、終了後の質問・回答
Day2 大型種目へのアプローチ
- 山田 重郎先生の講演動画
- 中塚 淳子 研究推進部長のスライド
manaba での本セミナー資料視聴方法
2)右メニューバー内にある「コースを検索して登録」メニューをクリックし、コースコード「xx16020」で検索、コース登録する。
詳しい手順:研究者向けmanabaコース『COTREチャンネル』
3)「2021科研費獲得のための2Days」を選ぶ。
COTREチャンネルをコース登録しないと、下のURLをクリックしてもページにアクセスできません。ご注意ください。
https://manaba.tsukuba.ac.jp/ct/page_2128340c531110
Microsoft Stream で公開しているコンテンツ
本学のMicrosoft アカウントのアクセスでのみ視聴可能です。
URA研究戦略推進室では、科研費について、制度背景を踏まえながら、種目の規模(中小型および大型)に応じ、申請に向けたポイントに関し、学内研究者や申請業務支援者への知見を提供するために2つの講演会をオンライン開催します。
参加者はいずれも本学の研究者・職員に限ります。
Webフォームでの申込先着100名の定員で行いますので、お早目の登録をお願いします。
登録者には開催日までにアクセスURLをお送りします。
なお、後日、録画をmanabaにて配信の予定です。(配信は申込者以外も視聴できます)
2021/6/18追記:
受付開始から3日で100名の枠を超えたため、定員を拡大して開催します。
2021/6/28追記:
受付フォームによる参加登録を締め切りました。
1日目 採択される申請書の書き方とコツ ~基盤研究B・C、挑戦的研究の採択率向上へ向けて~
2021年6月30日(水)
16:00-17:30@zoom
講師:児島 将康
久留米大学分子生命科学研究所 教授
10年以上ベストセラー『科研費獲得の方法とコツ』の著者
◎対象
- 基盤B・C、若手研究、挑戦的研究など、主に個人研究での申請を考えている研究者
- 上記研究者への積極的な支援に意欲をもつURA・事務職員
2日目 大型種目へのアプローチ
2021年7月1日(木)
13:30-14:30@zoom
講師:
山田 重郎 人文社会系教授
2018-2022年度 新学術領域研究(研究領域提案型)
「都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究」領域代表
高谷 直樹 生命環境系教授
2019-2023年度 新学術領域研究(研究領域提案型)
「超地球生命体を解き明かすポストコッホ機能生態学」領域代表
中塚 淳子 研究推進部長
前 文部科学省研究振興局学術研究助成課企画室室長補佐
◎対象
- 大型種目(基盤S・A・B)、グループ研究(学術変革領域)への申請を考えている研究者
- 上記研究者への積極的な支援に意欲をもつURA・事務職員
お申込み
登録者にのみ当日のアクセスURLをお送りしますので、参加を希望する方は必ず下のボタンよりお申込みください。
- 参加者は本学所属の研究者・職員に限ります。
- Microsoft Forms を利用しており、申し込みフォームへのアクセス前に大学アカウントでログインする必要があります。
- 2021/6/18 追記:Microsoft EESの本学アカウントにログインできない場合は、「本件問い合わせ先」メールアドレス宛、1) 氏名、2) 所属、3) メールアドレス、4) 参加希望日程(1日目・2日目・両日)、5) 応募を検討している科研費種目、6) 質問・要望など をお送りください。※ 1)~4) は必須情報
- 1日目・2日目とも1つのフォームで同時にお申込み可能です。
- 後日manaba での視聴を希望の方はお申込みは不要です。
本件問い合わせ先/ Contact
URA研究戦略推進室 uketsuke1[@]un.tsukuba.ac.jp
1日目 担当:栗山(ビジネスサイエンス系)・佐越(人間系)・萩原(本部・内線4479)
2日目 担当:長田(内線8082)・萩原(内線4479)
Research Administration/Management Office / uketsuke1[at]un.tsukuba.ac.jp