鈴木 伸隆 / Suzuki, Nobutaka
人文社会系 准教授 / Associate Professor, Faculty of Humanities and Social Sciences
論文 / Publication
- 日本のネパール人留学生と移住インフラストラクチャーーネパールの国際教育斡旋業者と日本の日本語学校の協働関係に注目してー(印刷中) 鈴木,伸隆 移民研究年報 (27) (2021)
- 書評 Writing History in America's Shadow: Japan, the Philippines, and the Question of Pan-Asianism, by Takamichi Serizawa. Kyoto University Press and NUS Press. 186頁 鈴木,伸隆 『東南アジアー歴史と文化ー』 50 (2021)
- 書評論文 急成長するフィリピンコールセンター産業と労働者の日常生活(印刷中) 鈴木,伸隆 東南アジアー歴史と文化 (50) (2021)
- 書評 Writing History in America's Shadow: Japan, the Philippines, and the Question of Pan-Asianism, by Takamichi Serizawa. Kyoto University Press and NUS Press. 186頁(印刷中) 鈴木,伸隆 『東南アジアー歴史と文化ー』 50 (2021)
- The Transnational Growth of Philippine Ethnic Businesses in the Age of Global Mobility Suzuki,Nobutaka People and Culture in Oceania 35 31 - 59 (2020)
- 書評『「恩恵の論理」と植民地―アメリカ植民地期フィリピンの教育とその遺産』 鈴木,伸隆 東南アジア―歴史と文化 (45) 154 - 159 (2016)
- 世界遺産観光と地域経済―フィリピン・イロコス・スール州の歴史都市ビガンの事例から― 鈴木,伸隆 国際公共政策論集 (37) 1 - 21 (2016)
- Uplifting Filipino Nationhood: Political Debate over Mindanao Colonization in the Philippine Legislature, 1907 to 1913 Nobutaka, Suzuki Journal of Southeast Asian Studies (2013)
- ムスリムの再生を願うコロニアリズム:米国植民地行政官ナジェーブ・サリビーの『モロ問題』を通して 鈴木伸隆 東南アジアのイスラーム 197-216 (2012)
- コラム:米国植民地下フィリピンで発行された英字新聞The Tribuneの紹介 鈴木伸隆 東南アジア研究の国際共同研究拠点年報 14 (2012)
researchmap の論文リストを表示する Show the publication list on researchmap
※上記の論文リストは researchmapから取得した論文リストにDOIリンク等の情報を付加したものです。筑波大学研究者総覧(TRIOS)または researchmapの論文リストが更新されると後日反映されます。
論文のオープンアクセス版を読む Check out a freely downloadable version
※このページの情報は、reseachmap APIより取得しています
発行:筑波大学 URA研究戦略推進室・研究推進部
© University of Tsukuba