注目の研究

心的外傷のケアはタイミングと場所が重要 ~PTSD治療に新たな展望~(2016.01)

代表者 : 坂口 昌徳  

2016/01/22

心的外傷後ストレス障害(Posttraumatic stress disorder、以下PTSD)の治療は、症状が明らかになってからの研究が多く、トラウマ直後のケアについては不明な点が多く残されていました。PTSDの患者は、トラウマ記憶の汎化(はんか)という症状により、長期的に不眠などに悩まされます。

筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS)の坂口昌徳准教授らは、国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター、エジンバラ大学などの研究グループと共同で、PTSDモデルマウスにおいて、トラウマ直後に記憶の汎化を引き起こしやすい時間帯が存在することを発見しました。さらにこの汎化の条件を詳細に検討した結果、トラウマ直後に慣れ親しんだ場所に置かれると、その場所に特に汎化が起こりやすいことが判明しました。本研究によってトラウマ直後のケアの重要性を示したことで、今後、PTSDの予防と、病態メカニズムの解明に活かされることが期待されます。現在さらに、睡眠との関係を研究中です。

 

図 PTSD患者において汎化が起こる仕組み