Analysis Tools

研究分析ツール SciVal(ELSEVIER社)を利用できます

ELSEVIER社「SciVal(サイバル)」は、世界の22,000以上の研究機関と234の国/地域の研究パフォーマンスに関する客観的データを簡単に取得できるツールです。研究チームや研究領域を自由に作成することもできるので、その時々のニーズにあわせた分析が可能です。SciValは、世界最大規模の抄録・引用文献データベースScopusをデータソースとしています。

 

本学の教職員・学生は、学内IPからSciValにWeb接続し、各自でID登録することにより利用できます。

SciValを利用するには、ユーザー登録とログインが必要です。ユーザー名とパスワードは、ScienceDirect、Scopus、Mendeleyなどのエルゼビア製品と共通です。

 

 

学外からSciVal を利用する

手順1)下記URLを開き統一認証システムにログインする

https://www-scival-com.ezproxy.tulips.tsukuba.ac.jp

 

 

 

 

 

手順2)「Welcome to SciVal」画面に移行するので、右上の「Sign in」で進んだ画面からエルゼビアのIDで使用しているメールアドレスを入力し「Continue」をクリック

手順3)パスワードを入力し「Sign in」

※初めてSciVal にログインする場合は、エルゼビアのアカウントを取得する必要があります。操作詳細はSciValユーザー登録とサインインをご覧ください。

※お問い合わせ:本ページ下部「本件問い合わせ先」

SciVal 講習会資料・マニュアル(学内専用)

2021.10.22 リリース情報(PDF)

  1. トピックを散布図で表示できるようになりました
  2. 機関/研究者/国のテーブル表示からグループを作成できるようになりました
  3. THE World University Rankingsの分野別FWCIのグラフで特定の分野をハイライトできるようになりました
  4. SciValユーザーアカウントと研究者プロファイルの紐づけが可能になりました
    これにより、ホームページに自身のプロファイルが表示され、
    そこから主要な分析ページに直接リンクできるようになりました。

2020.10.9 研究者の論文リスト作成、論文評価指標算出に使えるマニュアル


2019.9.18 SciValの基本的な使い方・新機能を使ったトレンド分析─SciVal講習会

テキストにはSciValの基本的な使い方と新機能「トピック」を使った分析方法があります。


2019.7.11 はじめてでもわかる! SciVal を使って論文評価指標を算出してみよう

学内で一番SciValを使い込んでいるURAが編み出した、学内業務に簡単に使える技をちょっとだけ伝授します!

SciValのログインから論文評価の3つの指標を出すまでの手順だけをまとめました。

部局・センター・ユニットなど、所属者異動でSciValのグループメンバー管理が煩雑ではないですか?
エクセルを利用する便利な方法をまとめました。


2019.2.6 SciVal講習会「論文評価レポートは 自分で簡単に作成できる!」資料


2018.5.22 SciVal講習会資料


2017.7.25 SciVal講習会資料


2017.10.12 【新機能】Topic Prominence 説明会資料


 

利用者の範囲

・本学所属の常勤教職員・大学院生等
・受入教員が本学常勤教員であるポスドク

※学内IPアドレスからでのみ利用可能です。

IDは個人専有とし他者への貸出しは禁止です

 

利用目的

本学の研究力強化(論文数増、一流誌への投稿、国際共著増、国内外共同研究増など)に資するための研究力分析に用いること。(※)
※文部科学省「研究大学強化促進事業」補助金で導入しています。

 

SciValの操作方法等技術的問い合わせ先

エルゼビア・ジャパン株式会社 担当:山内幸一様
E-mail: koichi.yamauchi[at]elsevier.com ※[at]を半角@に差し替えてください。

 

学内問い合わせ先

URA研究戦略推進室 
E-mail: ura_tsukuba[at]un.tsukuba.ac.jp ※[at]を半角@に差し替えてください。